訪問歯科診療|新潟市西区の歯医者、新潟西歯科クリニック

当院では、訪問歯科診療に対応しております。

訪問歯科診療

訪問歯科診療イメージ写真当院では通院が困難な方にご自宅に居ながら歯科治療を受けていただける「訪問歯科診療」に対応しております。
歯科医師が定期的にご自宅や施設にお伺いし、歯科医院で受ける治療と同等の歯科医療をご提供いたします。
年齢や持病で外出が難しいなど、お悩みの方はぜひ一度ご相談ください。

こんなお悩み
ありませんか?

  • 入れ歯が浮く・外れやすい
  • 歯がグラグラする
  • 歯や入れ歯に痛みがある
  • 歯ぐきからの出血がある
  • 口臭や汚れが気になる
  • 噛みにくい・飲み込みにくい
  • よくむせてしまう
  • 口の中に傷がある
  • 食事がうまくできない
  • 発音しにくい

訪問歯科診療の対象になる方

身体的・精神的な問題で通院が困難な方が対象になります。

  • ・ 認知症や脳梗塞、リウマチ、パーキンソン病などの身体的な理由
  • ・ 統合失調症や重度のうつ病などの療養中で通院が困難な方
  • ・ 入院中の病院に歯科がなく治療を受けられない方
    (治療内容によってはお身体に負担をかけることもあるため、入院先の主治医やスタッフと連携を図り治療を行います。)

訪問歯科診療で受けられる
主な処置

むし歯・歯周病の治療・予防

歯科医院と同等の治療を行います。
歯垢や歯石除去、フッ素塗布なども可能です。

口腔ケア・リハビリ

むし歯や歯周病予防のためのブラッシング指導や入れ歯の清掃、お口周りのリハビリなどを行います。
口腔ケアは感染予防にも繋がります。

入れ歯の調整・作製・修理

新しい入れ歯の作製や現在使用中の入れ歯の調整などを行います。
ご希望やお悩みなどお気軽にご相談ください。

摂食・嚥下の検査・機能向上・改善

食事の際にうまく飲み込めない・むせてしまうなどの症状のある方に専門的なアドバイスやリハビリを行います。

上記以外にも対応できる治療もございますので、まずは1度ご相談ください。

口腔ケアを怠ることによる
誤嚥性肺炎の危険性

誤嚥性肺炎は、特に高齢者に多い病気です。
口腔内の細菌などが気管に入ることで発病します。
お口の中が不衛生な状態にあり、体力が低下している方は食べ物の残りカスなどが気管に入ると細菌感染が起こりやすいといわれており肺炎に移行しやすくなります。
口腔内を清潔に保つことは、むし歯や歯周病の予防だけでなく誤嚥性肺炎などの予防にも繋がり、健康維持のためにも大切なことです。

誤嚥性肺炎になりやすい方とは

  • 高齢者:のどの反射が鈍くなり、誤嚥しやすくなる
  • 脳卒中:麻痺などの後遺症や状態によってはご自身でケアできず誤嚥性肺炎になりやすくなる
  • 寝たきり:全身の機能が低下し誤嚥しやすく、ご自身でケアできないため細菌が繁殖しやすくなる

治療費について

訪問歯科診療の基本費用は保険適用で、「健康保険」「介護保険」「障害者手帳」など、全ての保険が適用されます。
要介護(要支援)の方は医療保険に加え介護保険も適用されます。

  • 費用の詳細については、訪問時にご説明いたします。
  • 介護保険はケアプランの枠外のため、限度額には影響しません。
  • 他の医療費も含めて、医療費控除対象となります。

訪問歯科診療で
対応できるエリア

健康保険を使う場合は、訪問歯科診療対象エリアは、医院から直線距離で半径約16Km以内と定められています。
また16Km以内であっても対応できないエリアもありますので、当院までお気軽にお問い合わせください。

当院では、むし歯の治療だけでなく入れ歯や口腔内のチェック、歯科検診や口腔ケアなど院内で行う治療のほとんどをご自宅で受けていただけます。
歯科診療用の歯を削る機器など、持ち運び可能な専用機材を一式揃えお伺いいたします。

皆様がいつまでも健康な歯を保つことができるよう、しっかりサポートさせていただきます。
お口について気になる症状がありましたら、ぜひお気軽にご相談ください。

訪問歯科診療の流れ

STEP 1ご相談・ご予約
お電話にてご予約ください。現在の患者様の状況やお悩み・気になる症状などもお伺いさせていただきます。
ご希望の日時をお伺いし、ご訪問の日程を決定いたします。
下向き矢印
STEP 2ご訪問・診療
歯科医師・歯科衛生士が患者様のもとに訪問し、現在の状況を確認させていただきます。
気になる症状やお悩みなど、些細なことでもお気軽にご相談ください。
下向き矢印
STEP 3治療計画のご説明
診察させていただいた結果をもとに、どのような治療が必要かをしっかりと見極めた上で治療費や治療計画を立て、詳しくご説明いたします。
下向き矢印
STEP 4治療開始
治療方針など十分にご説明し、患者様の同意を得た上で治療を開始いたします。
治療の強制や詳しい説明のないまま治療を進めることはいたしませんので、ご安心ください。
下向き矢印
STEP 5定期訪問ケア
患者様お一人おひとりに合わせたケアメニューを作成し、定期的にお口のケアをさせていただきます。
プロによるケアを定期的に受けることで、お口を清潔で健康な状態に保つことができます。

訪問歯科診療を
ご利用される際のお願い

訪問歯科診療の際に、予めご準備いただきたいもの、お伺い先でお借りしたいものをご案内いたします。

ご準備いただきたいもの

  • 保険証
  • 介護保険証
  • 介護負担割合証
  • 公費負担者割合証
  • お薬手帳(内服している方)
  • うがい用コップ
  • 普段使用している歯ブラシ

お借りしたいもの

  • 電源(機器使用のため)
  • 洗面台
  • お湯(処置内容によって)

お支払い方法のご案内

お支払い方法については、現金支払い、または銀行振り込みをお選びいただけます。

1現金支払い(都度払い)

初回
自宅(施設)に伺い、診察を行います。
当日の診察料は次回診察時にいただきます。
その際に領収書・診療明細書をお渡しします。
2回目以降
自宅(施設)に伺い、診察を行います。
診察後、前回の診察代金をいただき、前回の領収書・診療明細書をお渡しします。
当日の診察料は次回診察時にいただきます。
その際に当日の領収書・診療明細書をお渡しします。

2現金支払い(月払い)

自宅(施設)に伺い、診察を行います。
その際、代金はいただきません。
1ヶ月の診療が終わりましたら、ご請求書をご用意します。
翌月の初回診察日に代金をいただきます。
領収書・診療明細書は代金をいただいた後にお渡しします。

3銀行振込

自宅(施設)に伺い、診察を行います。
その際、代金はいただきません。
1ヶ月の診療が終わりましたら、ご請求書をご用意します。
振込先、振込期限の記載がございますので、ご確認の上、ご入金をお願いします。

  • なお、振込手数料は患者様負担となります。ご了承ください。
    領収書・診療明細書のお渡しで、入金確認済みとさせていただきます。

ご請求書、領収書は郵送することも可能です。
ご希望の方は診察に伺ったスタッフまでお声掛けください。
ご不明な点がございましたら、診察に伺ったスタッフまでお気軽にご相談ください。

訪問歯科診療申込書(問診票)

訪問歯科診療をご希望の方は、申込書をご記入いただき、服用しているお薬の一覧表(お薬手帳など)の写しと併せてFAXをお願いいたします。

訪問歯科診療申込書(問診票)

寝たきりの方や病気療養中の方、入院中の方などはご担当医やご担当のケアマネージャーの方と連携をとって治療を行ってまいります。
また、老人施設や障がい者施設の方々とも連携してまいりますので、まずはお気軽にご相談ください。