虫歯が進行して痛みがひどい場合や、歯根の先に膿が溜まった場合などは、歯科クリニックで根管治療を受けなければいけません。
また、初めてこちらの治療を受ける方は、治療中の痛みについて気になっているかと思いますが、治療中は必ず麻酔が施されるのでしょうか?
今回はこちらの点を中心に解説したいと思います。
〇根管治療では基本的に麻酔が使用される
根管治療を行う際には、基本的に麻酔が使用されます。
こちらは根管治療における準備の一環として行われるもので、治療中は麻酔が効いているため、ほとんど痛みを感じることはありません。
ただし、患者さんの中には、麻酔が効きづらい方もいます。
また、非常に痛みが強くなると、麻酔をしていても多少痛みを感じることがありますが、このような場合には、鎮静剤で歯髄を弱らせてから、後日に抜髄を行う方法などで対応します。
〇麻酔を使用しないケースもある
根管治療では、基本的に麻酔を使用するという話をしましたが、場合によっては使用しないこともあります。
根管治療を初めて行う患者さんの中には、すでに歯の神経が死んでしまっている方もいます。
こちらは、虫歯が大きく、歯の神経が感染したことや、ぶつけたなどの外的な刺激が原因です。
また、根管治療を行う前には、神経が生きているかどうかの検査を行いますが、こちらの検査で痛みを感じなければ、神経は死滅しているケースがほとんどです。
このような根管治療は、麻酔を使用せずに行うことができます。
ただし、ほとんどの神経が死んでしまっていても、一部が生きている場合は痛みを感じてしまうため、その場合は麻酔を施します。
〇根管治療で使用される麻酔の種類
根管治療で一般的に使用される麻酔は、浸潤麻酔というものです。
こちらは、歯の周囲の歯茎に麻酔薬を注射する麻酔法で、もっともポピュラーな種類です。
浸潤麻酔の前には、粘膜に表面麻酔という麻酔を施し、歯茎に注射する痛みを抑えることもありますが、基本的には注射による麻酔だけで十分効果が得られます。
また、その他の方法としては、神経の根元に近い部分に注入し、幅広い範囲を一度に作用させることができる伝達麻酔があります。
〇まとめ
ここまで、根管治療で使用される麻酔に関することを解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?
根管治療では、麻酔が用いられるケースが多いため、痛みに敏感な方もそれほど心配する必要はありません。
また、歯科クリニックの医師が麻酔なしでの治療を決行した場合であっても、患者さんの要望があれば、痛みや不安を軽減するために、麻酔を施してくれます。
新潟市西区周辺や「新潟大学前駅」付近で歯科クリニック(歯医者さん)をお探しの方は、是非、新潟西歯科クリニックへお問い合わせ下さい!
スタッフ一同、心よりお待ちしております。