根管治療は、原則1回の治療で終わらせることができません。
歯の根の細菌や汚れを除去し被せ物を装着するまでは、複数回の治療が必要です。
しかし患者さんの中には、途中で歯科クリニックに通うのをやめてしまう方もいます。
今回は、根管治療を途中でやめることのリスクについて解説したいと思います。
〇虫歯がさらに悪化する
根管治療を中断してしまうと、虫歯がさらに悪化するおそれがあります。
根管治療で神経を取り除いた歯は痛みを感じなくなります。
しかし痛みがなくなったからといって、治療が完了しているわけではありません。
この状態で治療をやめてしまうと、仮蓋の隙間から再び細菌が侵入します。
歯根の中に、除去しきれていない細菌が残っていることも考えられます。
そのため、歯の内部で虫歯が悪化します。
また痛みを感じない分、気付かないうちに重症化する可能性も高いです。
重症化したときには歯茎や顎骨まで感染が拡大し、より症状は深刻になります。
〇抜歯の可能性が高くなる
根管治療を途中でやめると、抜歯の可能性も高くなります。
根管治療を最後まで受ける場合、根管内にはきちんと薬剤が充填されます。
しかし中断した場合は神経を抜いた部分が空洞化しています。
そのため歯質が非常に脆くなっていて、強い力に耐えられません。
このような状態で歯に強い力を加えると、歯根破折のリスクが高まります。
また歯根破折を起こすと歯を残存させるのが難しくなり、抜歯が必要になります。
ちなみに抜歯をすると、その部分に他の治療を行う必要も出てきます。
例えば入れ歯やブリッジ、インプラントなど歯を補うための治療費がかかります。
〇仮蓋や被せ物の不具合が起こる
根管治療を途中でやめると、仮蓋や被せ物の不具合が起こります。
仮蓋はすぐに取り外すことが前提のため、長期的な耐久力はありません。
しばらくすると取れてしまったり、再び症状が出てしまったりすることがあります。
また歯型を取って被せ物を装着する直前に治療をやめると、被せ物が合わなくなります。
もちろん被せ物が合わなければ再度作製しなければいけません。
こちらには費用も時間もかかります。
〇この記事のおさらい
今回の記事のポイントは以下になります。
・根管治療を途中でやめると再び細菌に感染し、虫歯が悪化することがある
・根管治療が完了していない歯は歯根破折が起こりやすく抜歯のリスクが高まる
・抜歯を行うと入れ歯やブリッジ、インプラントなど他の治療を受けなければいけない
・根管治療を途中でやめると仮蓋や被せ物にも不具合が生じる
以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!
新潟市西区周辺や「新潟大学前駅」付近で歯科クリニック(歯医者さん)をお探しの方は、是非、新潟西歯科クリニックへお問い合わせ下さい!
スタッフ一同、心よりお待ちしております。