セレック治療という歯科治療方法が、近年普及しつつあります。
しかし、名前に馴染みが無い人も多く、どのような治療か知っている人はそれほど多くないでしょう。
セレック治療とは、具体的にどのような治療なのでしょうか?
セレック治療の概要と特徴について解説します。
〇セレック治療とは?
セレック治療は、コンピュータ技術でセラミックの被せ物や詰め物などの補綴物を設計し、製作する治療方法です。
セラミック治療と似ていますが、明確な違いがあります。
セラミック治療の治療期間は、患者さんから採った歯型を基にして歯科技工士が作製するため、1本あたり1~2週間程度かかります。
通院回数は2回程度です。
一方、セレック治療はコンピュータ技術で補綴物を設計し製作するため、最短1日で完了します。
もちろん、通院回数は1回のみです。
セレック治療の場合は、スキャンした患者さんの歯のデータをパソコンに取り込み、パソコン上で補綴物の形状を設計します。
設計されたデータを基に、自動切削機でセラミックブロックを削り出して補綴物を製作するため、最短1日で完了するのです。
〇保険治療の補綴物との違い
セレック治療と保険治療の補綴物には、どのような違いがあるのでしょうか?
まず、審美性ではセレック治療の方がかなり優位です。
セレック治療の補綴物は天然歯に近い色であるため、天然歯と比較されてもあまり違いがわかりません。
保険治療の補綴物である銀歯は、口を開けたときに金属があるということが一目瞭然で、審美性は優れていません。
また、銀歯は長く装着していると経年劣化し、黒く変色することがあります。
セレック治療の補綴物には金属を使用していないため、金属アレルギーが出ません。
しかし、銀歯を使用した場合は人によって金属アレルギーが出る可能性があります。
また、セレック治療には虫歯が再発しにくいという特徴があります。
精密な補綴物であるため、歯との間に隙間ができにくく、虫歯の原因菌が入り込むことが無いため虫歯が再発する可能性が低いのです。
銀歯の場合、経年劣化で変形することがあります。
歯との間にできた隙間から虫歯の原因菌が入り込み、虫歯が再発してしまいます。
〇まとめ
セレック治療は、コンピュータ技術により短時間で治療を終えることが可能です。
セラミック治療の被せ物を製作するには1週間以上かかりますが、セレック治療であれば最短1日で被せ物を製作できます。
保険治療の補綴物である銀歯よりも審美性が優れ、金属を使用していないため、アレルギー反応が出ることもありません。
興味のある方は、歯科医師に相談してみましょう。