新潟市西区の歯医者、新潟西歯科クリニック|ブログ

【新潟の歯医者】マウスピース矯正における失敗のパターンについて

マウスピース矯正は、少ない痛みで着実に歯を動かすことができる治療で、審美性に関しても他の矯正治療より優れています。

しかし、患者さんの状況などによっては、失敗に終わってしまう可能性もゼロではありません。

ここからは、マウスピース矯正における主な失敗のパターンについて解説したいともいます。

〇矯正効果を得られなかった

マウスピース矯正におけるよくある失敗のパターンとしては、まず矯正効果が得られなかったということが挙げられます。

こちらの主な原因は、装着時間が短すぎたことです。

マウスピースは、自分自身で取り外すことができますが、1日20時間以上装着しなければいけないため、自由に外していては効果が出にくくなってしまいます。

そのため、基本的には食事と歯磨き以外の時間は外さないようにしましょう。

治療計画通りに効果が出ない場合、治療回数が増え、手間も費用もかさんでしまいます。

〇噛み合わせが悪化した

本来であれば、マウスピース矯正は歯並びと噛み合わせを整える治療ですが、マウスピースを装着することにより、かえって噛み合わせが悪化してしまうというケースがあります。

こちらは、厚みのあるマウスピースの装着によって、奥歯が先に当たって圧力がかかり、圧下してしまうことなどが原因です。

マウスピース矯正では、長時間アライナーを装着しているため、奥歯が沈み込みがちです。

矯正が終了した後、時間の経過とともに改善されるケースが多いですが、治療中は定期的に歯科クリニックで確認してもらうようにしましょう。

〇虫歯、歯周病になった

マウスピース矯正では、矯正がきっかけで虫歯や歯周病になってしまうこともあります。

こちらの原因は、口内が不衛生な状態になってしまうことであり、要因としては以下のようなことが考えられます。

・長時間のマウスピースの着用
・マウスピースの衛生管理不足
・マウスピースを装着したままの食事
・歯磨きなどのデンタルケア不足

また、マウスピース矯正中に虫歯や歯周病になったと発覚した場合、そちらの治療が優先されます。

そのため、矯正期間は当初予定していた期間よりも延びてしまいます。

〇この記事のおさらい

今回の記事のポイントは以下になります。

・マウスピースの装着時間が短いと、思い通りの矯正効果が得られない場合がある

・マウスピースの装着により、奥歯が先に当たって圧力がかかり、嚙み合わせが悪化することがある

・マウスピースの衛生管理やデンタルケアが不足していると、虫歯や歯周病を発症しやすくなる

以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!

新潟市西区周辺や「新潟大学前駅」付近で歯科クリニック(歯医者さん)をお探しの方は、是非、新潟西歯科クリニックへお問い合わせ下さい!

スタッフ一同、心よりお待ちしております。