新潟市西区の歯医者、新潟西歯科クリニック|ブログ

虫歯を予防するために心掛けたい生活習慣について

虫歯は誰しもが発症するものですが、日常的なケアによって、ある程度予防することが可能です。

逆に、何も意識せずに生活していると、知らず知らずのうちに進行し、気付いたときには重度の虫歯になっている可能性もあります。

今回は、虫歯を予防するために心掛けたい3つの生活習慣について解説しましょう。

〇歯磨きを徹底する

虫歯を予防するためには、なんといっても歯磨きの徹底が必要不可欠です。

ポイントとしては、磨き残しがないように、時間をかけて丁寧にブラッシングすることを心掛けましょう。

“歯磨き=1日3回”というイメージが強いですが、決してそのようなことはありません。

時間をかけて徹底的に磨くことができれば、1日1回でも問題はないのです。

その他、歯磨きで気を付けるポイントには、タイミングも挙げられます。

食事をした後は、口内の虫歯菌が活発に動きやすい酸性状態に傾くため、ブラッシングによってその活動を抑えなければいけません。

特に、食後10分以内はその動きが大きいため、こちらのタイミングで歯磨きをすることで、虫歯になりにくい清潔な口内環境をキープできます。

〇ダラダラと食事をしない

ダラダラと時間をかけて食事をしないことも、虫歯を予防する生活習慣の1つです。

1人暮らしの方や、普段お酒をたしなむ方などは、特に時間を決めずに食事を続けることも多いですが、こちらは歯にとって良くありません。

口内に食べ物が滞在し続けると、酸性状態が長くなり、必然的に虫歯菌の繁殖は促進されてしまいます。

特に、虫歯菌は糖質を栄養として生命活動を営むため、歯に糖が残りやすい以下のような食べ物は、長時間口にしてはいけません。

・ソフトキャンディ
・キャラメル
・ガム
・チョコレート など

〇夕食は就寝の2時間以上前に摂る

口内で分泌される唾液には、自浄作用という口内環境を綺麗にしてくれる作用があります。

しかし、夕食後すぐに就寝してしまうと、唾液があまり出ず、常に口内が酸性に傾いた状態になってしまうため、虫歯のリスクは高くなります。

よって、夕食後には、ある程度唾液が分泌されるまで時間を置きましょう。

具体的には、夕食を摂った後、2時間ほど経過するまで待ってから寝ることで、効果的な虫歯予防となります。

〇この記事のおさらい

今回の記事のポイントは以下になります。

・1日3回ダラダラ磨くよりも、1日1回しっかりと歯を磨く方が虫歯予防になる

・時間をかけて食事をすると、口内の酸性状態が長くなり、虫歯のリスクが上がる

・自浄作用のある唾液の分泌を促すため、夕食は就寝の2時間以上前に摂るべき

以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!

新潟市西区周辺や「新潟大学前駅」付近で歯科クリニック(歯医者さん)をお探しの方は、是非、新潟西歯科クリニックへお問い合わせ下さい!

スタッフ一同、心よりお待ちしております。