歯磨きをするとき、注意していてもついえずいてしまうという方は多いかと思います。
中年の男性などが、このような現象に悩まされているイメージが強いですが、実際は年齢や性別に関係なく起こり得ることです。
ここからは、歯磨きをする際にえずくのを防ぐ方法を中心に解説しましょう。
〇歯磨きをする際にえずくのはどうして?
歯磨きの際、反射的にえずいてしまう現象は“嘔吐反射”と呼ばれるもので、こちらは歯科クリニックでの治療中などにも起こります。
通常、このような反射は喉の奥に異物が触れたときに起こるものですが、過敏な方は口内に歯ブラシなどが少しでも入ると、嗚咽のスイッチが入ってしまいます。
そして、嘔吐反射が起こる方と起こらない方の違いですが、こちらはやはり精神面の違いが一番大きいです。
過去に口内に異物が入り、えずいてしまった方や、喉を詰まらせてしまった方などは、当時のことが頭をよぎるため、どうしても嗚咽を避けることができません。
〇歯磨きをする際にえずくのを防ぐ方法
先ほど、過敏な方は少し口内に異物が入るだけでも、嗚咽のスイッチが入ってしまうという話をしました。
特に、舌に触れることで嘔吐反射が起こるという方は多いため、できる限り避けながら歯を磨くことを意識しましょう。
その他でいうと、喉の奥に異物が近づいているのを感じることで、えずいてしまうというパターンも少なくありません。
このような状況を回避するには、少しだけ顎を引き、下を向いて歯を磨くことをおすすめします。
こうすることで、多少は喉奥に歯ブラシが近づいていることを感じにくくなります。
ちなみに、歯磨き粉のニオイや泡などで異物感を感じやすく、嗚咽してしまうという方は、香料や発泡剤不使用の歯磨き粉を使用したり、水で歯を磨いたりする方法も試してみましょう。
〇歯磨きをする際にえずくのを放置してはいけない
歯磨きの際、毎回えずいてしまう方は、必然的に歯磨きを避けるようになります。
その結果、虫歯や歯周病などの症状につながりやすくなるため、対処せずに放置してはいけません。
そして、何度もえずいてしまうことは、身体に負担をかけたり、体調を悪化させたりする原因にもなるため、一度歯科クリニックに相談することをおすすめします。
〇この記事のおさらい
今回の記事のポイントは以下になります。
・歯磨きの際にえずくのは嘔吐反射という生理現象
・歯ブラシが舌に当たるのを避けたり、顎を引いてブラッシングをしたりすれば、えずいてしまう可能性は下がる
・香料や発泡剤不使用の歯磨き粉を使用するのも効果的
・嘔吐反射を放置すると、虫歯や歯周病、体調悪化などのリスクが高まる
以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!
当院【歯科衛生士の声】
『実際に嘔吐反射を悩みとされている患者様は多くいらっしゃいます。
嘔吐反射は磨き残しを作る原因となり、虫歯や歯周病を進行させることにも繋がってしまいます。
完全に嘔吐反射を治すことは難しいですが、少しでも磨くのがつらくならないような歯ブラシのご提案や
普段磨けない部分のケアなど歯科医院で行うことができます!!
継続して通院し続けることによって、リラックスして歯科治療にのぞむことができると嘔吐反射もでにくくなる場合もあります。
また、かかりつけの歯科を作っていくことが全身の健康にも繋がっていくと思います♪』
新潟市西区周辺や「新潟大学前駅」付近で歯科クリニック(歯医者さん)をお探しの方は、是非、新潟西歯科クリニックへお問い合わせ下さい!
スタッフ一同、心よりお待ちしております。