“総入れ歯”は、上下いずれかの歯が1本もない場合に装着するものです。
また、もちろん総入れ歯は、歯がない方の生活を少しでも快適にするためのものですが、使用にはいくつかの注意点があります。
ここからは、具体的にどのような注意点があるのかについて解説したいと思います。
〇咀嚼力が弱まる
総入れ歯を装着する場合の注意点としては、まず咀嚼力が弱まることが挙げられます。
上下いずれかの歯が1本もない場合と比較すれば、当然総入れ歯を装着している方がものは噛みやすくなります。
ただし、総入れ歯はそれほど機能性が高くないため、咀嚼するときの力は通常の2~3割程度しか発揮できません。
つまり、硬いものなどは食べるのが困難だということです。
ちなみに、すべての歯に均等に力を入れて咀嚼することを心掛ければ、総入れ歯でも咀嚼しやすくなりますが、慣れるまでには時間がかかります。
〇メンテナンスの手間がかかる
総入れ歯を使用する場合の注意点としては、メンテナンスの手間がかかることも挙げられます。
総入れ歯は、しっかりと歯茎との隙間なく装着しているつもりでも、ある程度はその隙間に食べカスが入ったり、汚れがついたりするものです。
こちらをそのままにしていると、入れ歯の変色やひどい口臭が発生するため、定期的に取り外し、洗浄しなければいけません。
また、総入れ歯を洗浄するには洗浄剤が必要ですし、装着するためには安定剤が必要です。
つまり、メンテナンスをするためには、ある程度のランニングコストが必要だということです。
〇機能的、審美的な問題が起こる可能性がある
総入れ歯は、しっかり歯科クリニックで型取りを行ってつくるものですが、場合によってはそれでも違和感を覚えることがあります。
例えば、装着時に痛みがあったり、すぐに外れてしまったりといった問題が生じします。
また、総入れ歯の形が合わない場合、やはり自身の本物の歯に比べて、外から見たときの審美的な違和感は大きくなります。
特に、サイズや噛み合わせが悪い場合は、見ただけですぐに総入れ歯だということがわかってしまい、ときに恥ずかしい思いをするかもしれません。
〇この記事のおさらい
今回の記事のポイントは以下になります。
・総入れ歯になると、本物の歯の2~3割程度の力でしか噛めなくなる
・総入れ歯のメンテナンスを怠ると、入れ歯の変色や口臭の悪化につながる可能性がある
・メンテナンスをするにはある程度のランニングコストもかかる
・形が合わない場合、痛みが出たり、審美的な問題が生じたりするのも総入れ歯の注意点
以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!
新潟市西区周辺や「新潟大学前駅」付近で歯科クリニック(歯医者さん)をお探しの方は、是非、新潟西歯科クリニックへお問い合わせ下さい!
スタッフ一同、心よりお待ちしております。