新潟市西区の歯医者、新潟西歯科クリニック|ブログ

【新潟の歯医者で虫歯治療】虫歯が原因の口臭における間違った対処法

虫歯が原因で口臭を発している場合、ある程度虫歯が進行していることが予想されます。
またこのような口臭に対し、応急処置で対応しようとする方もいますが、中には間違った方法もあります。
今回は、虫歯による口臭に対してやってはいけない対処法について解説します。

ガムを噛む

虫歯によって口臭が出ている場合、ガムを噛んで対処しようと考える方もいるかと思いますが、こちらはおすすめできません。

まずガムのニオイで口臭をごまかすことは、いわば臭いものにフタをしているだけの状態です。
むしろ口臭とガムのニオイが混ざり、より変なニオイになってしまう可能性もあります。

また砂糖が入ったガムは、虫歯菌のエサになってしまうため、口臭を含む虫歯の症状をさらに悪化させる可能性もあります。

さらに、虫歯が重度にまで進行している場合、ガムを噛むたびに痛みが走ることも考えられます。

過度な舌磨き

過度な舌磨きも、虫歯の口臭が出ている場合にやってはいけない対処法です。

虫歯が原因の場合、舌磨きだけで口臭が軽減することはないですし、そもそも舌磨きは強い力で行うべきではありません。
舌を磨きすぎると、舌の表面にキズがつき、細菌が繁殖しやすくなって口臭が悪化するおそれがあります。

また過度な舌磨きには、舌の炎症を引き起こしたり、味覚障害につながったりするデメリットもあるため、避けなければいけません。

ちなみに舌を磨きすぎてしまった場合、舌が防御反応で硬くなり、舌苔が厚くなることも考えられます。
舌苔は口臭の原因の一つのため、増加すれば当然ニオイもきつくなります。

口臭サプリを摂取する

サプリメントの中には、口臭を軽減する効果を持つものもあります。
しかし虫歯が原因の場合、根本的な解決には至りません。

また口臭サプリは、腸内環境を整えることで口臭に働きかけるものであるため、効果を実感するまでに時間がかかる場合があります。
さらに、サプリは人によって合う・合わないがあり、体質によっては成分が合わずに体調を崩してしまうことも考えられます。

もちろん、効果が実感できない場合はサプリの購入費用が無駄になります。

この記事のおさらい

今回の記事のポイントは以下になります。

・ガムのニオイで虫歯が原因の口臭をごまかすことは、臭いものにフタをしているだけの状態
・砂糖入りのガムは虫歯菌のエサになり、かえって口臭を悪化させることもある
・過度な舌磨きは、歯の表面のキズや細菌の増加を引き起こし、口臭を悪化させる
・口臭サプリは効果が出るのが遅く、身体に合わない場合もある

以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!

新潟市西区周辺や「新潟大学前駅」付近で歯科クリニック(歯医者さん)をお探しの方は、是非、新潟西歯科クリニックへお問い合わせ下さい!
スタッフ一同、心よりお待ちしております。